
コネクター間にボリューム(可変抵抗)を接続し、スピーカーの音声を制御出来るようにします。
無加工の実機や、ボリュームが破損してしまった実機にいかがでしょうか?
ボリュームとコネクター間に保護抵抗を接続し、ボリュームの焼き切れを防ぐように設計しております。
※ 保護抵抗を用いることにより、ボリュームが長持ちします。

写真はアクロス系筐体(5号機花火など)向けに製作したボリュームハーネスになります。
ウーファーに高ワット数のボリュームを用いることにより、焼き切れ(故障)を防止しています。

写真はパチンコ実機向けに製作した固定抵抗ハーネスです。
コネクター次第でスロット実機にも使用する事が出来ます。
コネクター間に固定抵抗を接続し、スピーカーの音声を抑制します。
左右のボリュームバランスを一致させる事が出来るので拘りたい方にお勧めです。
枠側などボリュームを配置する隙間が無い台にもおすすめをしております。
ハーネスは1chごとに製作を承ります。機種をご連絡下さい。
1chボリュームハーネス:1500円+送料
1chウーファー向け高ワット(3W)数ボリュームハーネス:3500円+送料
1ch固定抵抗ハーネス:1500円+送料
1ch固定抵抗ハーネス(ウーファー用3W):3500円+送料